東京マルイ「GLOCK17」テイクダウン・通常分解方法
公開日:
:
東京マルイ GLOCK17 GLOCK17
東京マルイ、グロック17通常分解の仕方を解説します。分解の基本中の基本でこれができないとHOP調整もできないので頭に入れておこう。
まずはマガジンキャッチボタンを押してマガジンを抜きます。
①スライドを一度引いて内部のローラーハンマーをフルコックの状態にする。②両側のスライドロックを同時に下げる。(下げっぱなし)③スライドを前進させ外す。
フレームから離されたスライドアッセンブリー。この状態でHOP UPの調整はできますねチャンバーにあるダイヤルを回すだけです。
リコイルスプリングガイドの先端についているスプリングワッシャーとスプリングを矢印の方向へ同時に引く。②スプリングガイドごと上にあげて取り出す。
①バレルアッセンブリーを前方に少し押す。②手前部分を少しあげたら矢印のように引き抜く。
通常分解できました。組み込む時は逆の手順でやればOK。
通常分解だけならどの銃も手順はほとんご同じだと思うので覚えておいたほうがいいですね。まぁこんなのは説明書にちゃんとやり方書いてあるんでみんな知ってるかな。
関連記事
-
-
東京マルイのGLOCK17がピッタリ収まる実物ホルスター
マルイのG17を購入したことでいろいろとまた欲しいものが出てくるわけですが、そのうちの一つがホルスタ
-
-
東京マルイ GLOCK17 GEN3購入!今更だけどサラッとレビューいたしやす。
どうも皆さんお久し振りです。私です。前回の投稿から1年以上も更新をさぼっていましたが最近またやる気に