東京マルイ GLOCK17 GEN3購入!今更だけどサラッとレビューいたしやす。
公開日:
:
最終更新日:2017/05/20
東京マルイ GLOCK17 GLOCK17
どうも皆さんお久し振りです。私です。前回の投稿から1年以上も更新をさぼっていましたが最近またやる気になってきたので投下してみますw
更新サボってる間、このブログに遊びにきてくださった方やコメントくれた方々ありがとうございました!
ではではタイトルにあるようにマルイのG17をこの度購入したのでサラッとお披露目とかしちゃいます( ´∀`)
まぁ『今更G17ですかぁ。』と思うかもしれませんがまぁそうなんですよ。G17のレビューなんかはネットで検索すれば山ほど出てくると思うのでここではだいぶ端折りますが個人的にはG17はかなりツボでガスブロハンドガンの中でもナンバー1のトイガンなんじゃね?とか思ってます(^ ^)
周りの友人らが持っているのもあってよく触らせてもらってたんですが、サイズや重量のバランスが良くブローバックのスピードとかキレなんかも素晴らしいと思います。というかこれ以上はない気がしますwデザインもシンプルで飽きがこないですね!
自分の場合G17に関しては内装、外装含めあまりカスタムをする気は今の所ないのですがカスタムパーツの豊富さもいいところで、気が変わっていじり倒したくなってもパーツ探しで困ることは多分ないでしょう。
最近はグロックシリーズも多くなってきてマルイからもいつの間にかGLOCK22だの34だの出ていて驚きましたがまだまだ17も色褪せないと思いますね。
さてさて、G17を手に入れたということでこれからどうなるのか。皆さんならわかるでしょう!そうです!沼ですw
『M4=沼』になるようにG17も沼なんですねぇ〜w不思議ですねぇ〜w
さっき言ったように内装外装ともにあまりカスタムする気は無いと言いましたがトイガンってのはそれだけでは無いんですねぇ。ほんと金がかかるよねぇ( ´Д`)y━・~~
でも楽しいからいいんだよねぇ^ – ^
ではではまた近いうち更新します!
関連記事
-
-
東京マルイのGLOCK17がピッタリ収まる実物ホルスター
マルイのG17を購入したことでいろいろとまた欲しいものが出てくるわけですが、そのうちの一つがホルスタ
-
-
東京マルイ「GLOCK17」テイクダウン・通常分解方法
東京マルイ、グロック17通常分解の仕方を解説します。分解の基本中の基本でこれができないとHO